
ビジョン&コアカリキュラム
先の見えない不確実な世界で活躍するには、サイエンス、テクノロジー、エンジニアリング、数学(STEM)に加えて、起業家精神が求められます。「ローラスイノベーターカリキュラム」では、プロジェクトベースの探究型学習を通じて、実社会で応用できる知識とスキルを学び、未来を切り拓く力を育てます。
教育ビジョン
「Excellence」を重視したイノベーターの育成
世界が直面する課題は複雑さを増し、かつてない規模で私たちは変化を迫られています。
このような時代の中で持続可能な未来を築くには、常識を覆すイノベーションと横断的なコラボレーションが必要不可欠です。
これらを生み出す原動力となるのが教育であり、創造力と独創性こそが、未来を切り拓く鍵だと考えます。
ローラスは、次世代のイノベーターや起業家の育成を使命とし、「Excellence(卓越性)」を教育の根幹に据え、その理念を4つの領域を通じて実践しています。
Culture 学びの文化
Environment 学びを支える環境
Facilities 施設・設備
Pedagogy 教授法
ローラスでは、イノベーターを育てる上で次の6つの資質が身につくようにサポートしています。
プロジェクトベースの学習は、エクセレンスを目指す上での基盤となります。
<span>プロジェクトベースの学習(Project Based Learning=PBL)と言われますが、一つのプロジェクトを数週間から数ヶ月かけて、現実世界の問題解決をしていく取り組みのことです。算数、サイエンス、E&T、ソーシャルスタディの教科の垣根をこえて学んでいきます。</span>
このPBLはエンジニアリングのプロセスに基づいて行われます。問題提起に対して、皆で話し合いながら
解決策を想像し、プランを立て、プロトタイプを作成し、テストし、シェアするというプロセスで学び
ます。これを繰り返すことにより、 生涯学ぶ続けるために役立つスキルを身につけ、人間性を育みます。
校長からのメッセージ
Ms. Donna van Heyningen
プライマリー&セカンダリースクール校長代理
お子様の学校選びはご両親にとって最も重要な決断のひとつです。ローラス インターナショナルスクール
オブ サイエンスでは全スタッフが最高の教育水準を目指し、懸命に取り組んでいます。
世界で認められている最高のカリキュラムで、子どもたちが目標を高くもち、自信をもって邁進できるようにサポートします。 もっと読む
コアカリキュラム
ローラスイノベーターカリキュラムは、プリスクールから高等部まで、一貫した教育を提供しています。
初等部からは世界的に認められているケンブリッジインターナショナルのカリキュラムを導入しています。世界中の2,000を超える大学で認知されています。
ローラス イノベーターカリキュラム
教室内での授業に加え、STEM、イノベーション、起業家精神を育むアクティビティを組み合わたローラスイノベーターカリキュラムでは、生徒たちが自分の周りで起こっていることに疑問を持ち、様々な角度から客観的に分析し、自分で考える力をつけることができます。
プリスクールから高等部までの子どもたちの成長に応じて、これまで学んだこととそれぞれの発達段階に合わせた学習を提供します。
プリスクール&キンダーガーテン - 知能、情緒、社会性の基礎を確立させる時期です
初等部 - STEM教育を軸に、学んだ知識を各プロジェクトに応用していきます
中高等部 - 専門家やメンターの指導を受けながら、身につけた知識を実社会でどう活用できるか学びます
ケンブリッジ
カリキュラム
初等部より、世界2,000校以上で取り入れられているケンブリッジインターナショナルのカリキュラムを導入しています。
ローラス インターナショナルの初等部&中高等部は、5歳から19歳までの生徒を対象とした世界で最も普及している国際教育プログラム、ケンブリッジ大学国際教育機構に認定されています。
ケンブリッジインターナショナルが提供する国際資格は、世界最高の大学を含む2,000以上の高等教育機関で認められています。
日本でケンブリッジインターナショナルの認定を受けている学校はほんの一握りです。
ケンブリッジインターナショナルの優位性
国際カリキュラム - ケンブリッジのカリキュラムは生徒たちの力を伸ばし、学習意欲をかき立て、刺激を与えるプログラムを提供する教育のグローバルスタンダードです。
教育&学習- 「ケンブリッジの教師と学習者の特性」が、生徒の向学心を育て、先生方の革新的な教育法を生み出します。
評価 - 優れた評価は優れた教育の核心です。評価は公正で有効、信頼性が高く、実用的であることを目指しています。
世界的な認知度- ケンブリッジインターナショナルの学生は、世界中の大学や企業から評価されています。
グローバルコミュニティ- 世界160カ国、10,000校で、100万人近くの生徒が参加するグローバル・コミュニティです。