高校開校ローラスインターナショナルスクール、港区芝に10年生(9年生)を開校
科学技術に重点を置き、世界的に高く評価されているカリキュラムを兼ね備えた中等教育学校を東京で見つけることは、家庭にとって難しいことです。そのようなニーズに応えるため、ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス 港区芝に高等部10年生を開校しました。
初等科、中等科と同様、高等科では、ローラスのSTEAM教育(科学、技術、工学、芸術、数学)、起業家精神、イノベーションの専門知識と、学問の厳しさと高等教育への明確な進路で世界的に知られるケンブリッジ・インターナショナルのカリキュラムが融合されています。生徒は、教科の習得、クリティカルシンキング、問題解決能力を身につけられるようデザインされたサポート体制の整った環境で学びます。当校のカリキュラムについて詳しくはこちらをご覧ください。
また、ケンブリッジインターナショナルは、世界160以上の国・地域にある1万校以上で導入されており、世界中の大学から広く認められています。
この資格は、各科目の深い理解、評価基準、柔軟な科目選択を重視しており、生徒は自分の得意分野を活かしながら、リサーチ・分析・自立的思考力を養うことができます。生徒たちは、科目の理解を深めるとともに、批判的思考力や問題解決力を育むための環境が整っています。
東京のインターナショナルスクールでは、IB(国際バカロレア)カリキュラムを採用している学校が多くありますが、ケンブリッジIGCSEとAレベルを学び進路を提供している学校は限られています。ケンブリッジインターナショナルは、特定の科目に特化したい生徒や、明確に構造化された外部評価を重視する生徒にとって、大きな利点があります。ケンブリッジのIGCSEやAレベルでは、数学、理科、人文科学などの分野で深い学びを得ると同時に、批判的思考力やコミュニケーション力といったスキルも身につけることができます。これにより、学生自身だけでなく保護者も、海外のトップ大学への明確な進学ルートが見える選択肢となります。
港区にあるキャンパスは交通の便がよく、近代的な教室、科学専門の実験室、テクノロジー・スタジオ、STEAM学習に没頭できるメーカー・スペースを備えています。
少人数制のクラス、経験豊富な教師陣、充実したサポート体制により、ローラス高等部は生徒が変化の激しい現代社会に対応できる力を育み、国内外の大学への可能性を広げます。
ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス お子様の将来をどのようにサポートできるかをご覧ください。プログラム、入学条件、今後の説明会などの詳細については、学校訪問をご予約いただくか、アドミッションズチームまでお問い合わせください。