冬のSTEMスクール、キャンプ、プログラムにご参加ください!2025年12月15日~19日

1歳半~15歳

保育園、小学生、中高生向け

ローラスインターナショナルスクール 東京・神奈川の7校で開催

12月15日から19日まで、1日もしくは週単位でのお申し込みが可能です

スケジュールと料金はこちらから確認▷ ローラス内部生/ 外部生

毎年人気のSTEAMウィンターイベント。
申込締切日は12月8日です。定員に達する前に、ぜひお申し込みください

The Science of Fairy Tales
さあ絵本の世界へ飛び込もう!

プリスクール&キンダーガーテン ウィンターキャンプ

申し込む

日程:2025年12月15日~19日

場所:白金台校・青山校・月島校・自由が丘校・文京校・武蔵小杉校(地図参照)

申込オプション

  • 8:30~18:00(フルデイ)

  • 9:00~14:00(5時間)

プログラム料金

申込締切日

  • ウィンターキャンプ12月8日(月)

    送迎バス12月1日(月)

チラシのダウンロード こちらから

今年のウィンターキャンプでは、誰もが知るおとぎ話の世界がサイエンスを通じて、子どもたちの目の前に広がります。

ジャックと豆の木、三びきのこぶた、ピノキオなど、ひとつの物語から1日がはじまり、そのテーマにそってワクワクする実験やクラフトなどのアクティビティへとつながっていきます。

物語はただ読むだけではありません。植物の育て方や家づくりの工夫、大きさの測り方などを実際に体験しながら、まるで主人公になったかのように物語の世界を楽しむことができます。

曜日ごとのテーマ

  • ジャックと不思議な豆の木のお話を通して、小さな種がぐんぐん大きく育つふしぎを知って、植物が育つために大切なことを楽しく学んでいきます。

  • 三びきのこぶたのお話から、どうしてある家はこわれやすく、ある家はとても丈夫なのかを考えながら、家づくりの工夫を学びます。

  • ピノキオのお話を通して、人形が動き出すふしぎをきっかけに、ロボットの動きのしくみや、ものが動くときのひみつを探っていきます。

  • ゴルディロックスのお話から、ものの大きさや重さを測りくらべて、その違いを理解していきます。

  • 三びきのやぎが橋をわたるお話を通して、橋を強くする力やバランスに目を向け、どうして橋がしっかり立っているのかを学んでいきます。

初等部

ウィンタースクール 2025

申し込む

この冬 ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンスでは、6歳から11歳までの生徒を対象に、実験や工作を通して学びを体感できる特別な時間 を届けます。

仲間と一緒に考え、つくり、挑戦する中で、世界が広がり、自信や友情も深まります。

テーマ詳細は順次公開しますが、お申し込みはすでに受付中です。

日程: 2025年12月15日~19日

場所:ローラスインターナショナルスクール芝キャンパス (地図で確認

プログラム時間 (オプション)

  • 8:30~15:30(アーリーアライバル)

  • 10:00~15:30(レギュラー)

プログラム料金

申込締切日

  • ウィンタースクール12月8日(月)

  • 送迎バス12月1日(月)

曜日ごとのスケジュール - 順次公開予定

中等部

ローラスSTEAMウィンタープログラム 2025

申し込む

この冬のプログラムでは、答えのない問いに挑み、仲間と力を合わせてプロジェクトを進めます。

多様な仲間と出会う国際的な環境の中で、思考力や協働力が自然と伸びて、自信へとつながっていきます。

テーマ詳細は順次公開予定ですが、お申し込みはすでに受付中です。ぜひお申し込みください。

日程: 2025年12月15日~19日

場所:ローラスインターナショナルスクール芝キャンパス (地図で確認

プログラム時間 (オプション)

  • 月~金、9:00~15:00 

プログラム料金

申込締切日:12月8日(月)

曜日ごとのスケジュール - 順次公開予定

お支払い方法

  • 申込フォームの送信後、数日以内にSMSでお支払い方法をご案内いたします。お支払いはコンビニエンスストア* またはインターネットバンキングにて可能です。詳細はこちらをご覧ください:マイペイメントガイド
    *対応コンビニ:セブンレブン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、ローソン、マルチメディアキオスク

  • 海外送金の場合:国際送金手数料として4,000円を追加でご負担ください。

キャンセルポリシー

  • お申し込み後にキャンセルやコースの変更をご希望の場合は、事務手数料として1,000円を頂戴いたします。なお、申込締切日を過ぎてからのコース変更および返金はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

  • また、悪天候・災害・事故・感染症の発生などにより休校となった場合、振替授業や返金はいたしかねます。

重要なお知らせ

持ち物 

衣類を含むすべての持ち物に、英語でお名前をご記入ください。

上履き、筆記用具、ハンカチ、水筒、食事用具をご持参ください。

プリスクール・キンダーガーテンのお子さまについては、詳細はこちらをご確認ください: 持ち物リスト

健康と安全 

  • 恐れ入りますが、アレルギーをお持ちのお子さまにはスクールランチをご提供できません。必ずお弁当をご持参いただきますようお願いいたします。

  • エピペンを必要とするお子さまや特別な支援が必要なお子さまについては、専門の医療スタッフが常駐していないためお預かりできません。詳細については事前にお問い合わせください。

  • 薬の投与は法律上「医療行為」と定義されているため、当校ではお子さまへの投薬を行うことはできません。したがって、原則として、学校内およびスクールバス内でのお薬のお預かりはできかねます。ご了承ください。

保険について

  • 海外からご参加される場合は、お子さまが日本で使用可能な保険に加入していることを必ずご確認ください。シーズナルイベント中にお子様が病気や怪我をされた場合、医療費は全て保護者様のご負担となりますのでご了承ください。

シーズナルイベントの魅力

過去のシーズナルイベント写真ギャラリー

私たちのシーズナルイベントは、単なる知識の習得を超えて、多様なテーマに取り組む中で「考える力」や「協力する力」を育むことを目指しています。 サイエンスや数学、アートといった幅広い分野を横断的に学ぶことで、子どもたちは自分自身の興味を深め、未来への可能性を広げていきます。

さらに、オールイングリッシュで学ぶ環境だからこそ、自然に英語を吸収することが期待できます。ネイティブ講師のサポートのもと、実験や制作を通じて、協力し合いながら、考える力を育んでいきます。

ぜひ、以下の写真ギャラリーから過去のイベントの様子をご覧ください。年齢に応じたプログラムの内容をご確認いただけます。

中等部(11~15歳)

初等部(6~11歳)

プリスクール&キンダーガーテン(1.5~6歳)

お問い合わせ

ローラスインターナショナルスクールのシーズナルイベントやその他の情報についてのご質問がございましたら、バイリンガル対応の入学受付チームがご案内いたします。

問い合わせる